自社サイトのテストに加え、クライアントサイトのテスト用にXAMPPにもうひとつWordpressをインストールを希望される方も多いかと思いますので、その行い方をまとめたいと思います。基本的にはひとつ目のWordpressインストール方法と同じです。
WordPressを下記URL内の公式からインストール。
XAMPPのフォルダー内「htdocs」にドロップ。
XAMPPのスタートボタンからmysqlを起動し、データベース内に新規希望するデータベースを作成します。
次にWordpressをインストールしたローカルのURLへアクセス。
例:http:/localhost/wordpress など
すると上記のような画面が、表示されるかと思いますので、以下情報を入力。
データベース名:phpmyadminのDB名
ユーザー名:root
パスワード:空欄
データベースのホスト名:空欄
テーブル接尾辞:wp_のままでOK
上記入力後、送信をクリックし、問題なくWordpressが起動すれば完了です。